頚椎ヘルニアの基礎知識 | 愛媛県新居浜市の整体・石井整體手技院

Sponsored Links



どうして頚椎ヘルニアになってしまうのでしょう?



合掌 石井です!


昨日辺りからめっきり寒くなって
しまいましたね〜


寒さが強くなると、昔からの古傷?
が、ちょっぴり痛む・・・違和感が
なんとな・・・(汗)


といった感じを受けやすいと思うので
すが、それってけっこう辛い・・・。


そう言ったわけで、今回から多くの方
がお悩みになられている
【頚椎ヘルニア】について、いろいろ
述べてみることにしました!


 
※どうして頚椎ヘルニアになってしまうのでしょう?



「PR」★慢性的な首の痛みで困っていませんか?



まず、つらーい頸椎ヘルニア発症する一番の原因は加齢
によるものだと言われていたのですが、


なんと最近では20代の方でも頸椎ヘルニアを発症して
しまうケースが増えてきてるんですね(汗)


では、どうして頚椎ヘルニアになってしまうのでしょうか?


我々の身体の組織は、どうしても年齢と共に老いていって
しまいますが、その中でも椎間板は最も早く老化が始まる
と言われてるんです。


つまり、加齢による筋力や骨、関節の衰えと言った、首の
老化が、そもそもの主だったな原因となって、頚椎ヘルニ
アは引き起こされてしまってるんです。


ですが、最近ではパソコンの普及が著しく、私生活や職場
の中で、長〜い時間を前屈みの悪い姿勢で仕事やプライベート
でも過ごす事が多くなっていますね。


こういった悪い姿勢は首や腰にも大きな負担を掛ける事になっ
てしまい、その結果として頚椎ヘルニアを発症してしまう原因
にもなっているのです。


また、激しく厳しいスポーツのやり過ぎや事故によるムチウチ
といった外部からの強い衝撃を受ける事も、頚椎ヘルニア
原因となり得ます。



このように、全く持って、全ての人に当てはまる訳では決して
ありませんが、デスクワークで長時間座りっぱなしの方や衝撃
を受けるようなスポーツを継続して行っているような方は、
どうしても、頚椎ヘルニアを発症するリスクが高くなると考
えられますね。


我々人間は、どうしても年齢による老化は避けて通れません、
ですが、外部的要因で頚椎に負担を掛けてしまってる場合等は、
予め自らの意思で回避する事も可能ですので、日頃から痛みや
違和感をお感じの場合などは、注意して生活するようにしてく
ださいね。


では、今日はこの辺で^^

-|-|-|-

頚椎ヘルニアで安心して使える枕ってあるの?



合掌 石井です!


さあー今回も頚椎ヘルニアの基礎知識
として、安心、または、安眠できる枕
って?


あるのかな〜というテーマで行きますね。


つらーい症状がある場合など、なかなか
不安や痛みで眠れない(;_;)


なんていうケースもきっとあるでしょう。


やはり、そういったケースに陥ることは
避けたいものですが・・・


まあ、現実問題として、私達が毎日眠る時
に欠かせないのが「枕」・・・。


ですが、頚椎ヘルニアを発症してしまい、
辛い症状のある方にとっては、その枕が
とても重要な存在となってきますね。


たちまち、自分に合った高さでない枕は、
頚椎ヘルニアを悪化させてしまうだけでなく、
大切な睡眠の度合いにも悪影響を及ぼします。


悪いケースでは不眠症になってしまう場合も
もありますね。


その為、頚椎ヘルニアを発症している方の
「枕選び」はとても大切ものなんです。


では、頚椎ヘルニアでも安心して安眠できる
枕とは、どのいった枕なのでしょうか?


まずは、寝る時の姿勢ですが、私達は朝まで
ずっと仰向けで寝ている訳ではありません。


最近では、オーダーメイドの枕も増えてきて、
自分の頭の形や首の湾曲に応じた枕を使用する
方も多いようですが、


ただ、通常のオーダーメイドで作られている枕は、
この仰向け時の高さに合わせて作られているのが
ほとんどです。


でも、これでは、寝返りを打って横向きになった
場合には、首に負担が掛かってしまうんですね(汗)


せっかく、オーダーメイドの枕でも、実際に朝起きた
際に首や肩に疲れを残していたら、それは枕の高さが
正しくないというケースが殆どなんです。


枕の高さは、仰向けの時も横向きの時も、その方の寝方
に合っていないと効果がありません。


そういうわけで、僕が思う首に負担が掛からない枕は、
あまり硬くなくて、肩・首・頭を全体的に支えてくれる
大きめの枕で、寝返りが打ちやすい形となっているもの
が良いと思います。


これは、頚椎ヘルニアを発症していない方にとっても、
考え方は共通で、自分に合った適正な枕で首を休める事は
大切な健康維持にも繋がりますので、できたら、日頃から
自分に合った枕を使用する事をお勧めしますww


良かったらご参考下さい!

↓  ↓  ↓



では、今日はこのへんで   結手

-|-|-|-

頚椎ヘルニアってそもそもどういう病気?



合掌 石井です!


今回は、また多くの方がお悩み
である、頚椎ヘルニアについて
述べますね。


私達の周りでも、けっこうな数の人が
頚椎ヘルニアであることや、過去に経験
したなど、いろいろお話を聞きます。


そこで、そもそも頚椎ヘルニアとは、
いったい、どういった病気なのか?
気になるところです。


では、始めます!

まずは、首にコリや痛みを感じたり、指先が痺れたり
と言った症状をお持ちの方はいらっしゃいませんか?


そんないや〜な症状が、もしかしたら「頚椎ヘルニア」
かもしれません・・・。


頚椎ヘルニアを正しく言うと、「頚椎椎間板ヘルニア」
と言んです!


知ってましたか?


要は、頚椎の椎間板がヘルニアになった状態を言うんです。


頚椎とは、分かりやすく言えば、、頭を支えてる
全部で7個の骨の部分、そうです、首の部分ですね。


人の体の中でも特に重要な神経がたくさん通っている
とても大切な箇所です。


また、腰痛等でもよく聞く、椎間板とは、椎骨と椎骨
の間に挟まって「クッション」の役目を果たしている
ものを指します。


そして、ヘルニアは、「体の組織が本来あるべき部分
から飛び出したり、はみ出したりしている状態」を指
している言葉なんですね!


つまり、頚椎椎間板ヘルニアとは、頭を支えている首
の骨のクッションの役目を果たしている箇所をいい、
体の組織が一部飛び出した状態になってしまっている
と言う事なんです・・・。


このような状態になってしまうと、今までクッション
の役目を果たしていた椎間板が機能が悪くなり、骨と
骨が直接あたってしまうようになるわけです。


すると、お分かりですね!この影響で、骨の表面に
走っている神経が刺激されてしまい、「ビリビリ」と
言った辛い神経痛を発症させてしまうんです。


この痛みは、ヘルニアが脊柱管を走る「脊髄中枢神経」、
または、頚椎左右に走る「頚椎神経」を圧迫してしまう
事で起こってしまう神経痛です・・・。


もし、まだ軽度の頚椎ヘルニアであれば、神経を圧迫
しない為に神経痛が発症しないといったケースもあります。


この事から、今のところ、まだ本人の自覚症状がない
為、隠れ頚椎ヘルニアなーんて言う方も潜んでいると思わ
れます。


もし、自分が?なーんて言う心配をお持ちでしたら、
早めにチェックをしておいた方がよろしいかと思います!


では、今日はこのへんで   結手
 

-|-|-|-

頚椎ヘルニアの症状ってどんなもの?



合掌 石井です!


だいぶん暖かくなったような
いや、まだまだ寒いような・・・


よくわかりませんが、花粉の季節
が、確実に近づいて来ましたね!


僕も、昨日あたりから、目がかゆい
感じがするんですが・・・


花粉症かな〜なんてね・・・?
ちょっと不安でもありますが、気を
つけて行きたいですね。


では、今回は、頚椎ヘルニアの症状は?
って事で、頚椎ヘルニアになってしまうと
どんな症状が出るのか、お話しますね。


まずは、頚椎ヘルニアの症状の特徴として、
どの部分の頚椎がヘルニアになっているかに
よって症状にも違いが現れるんですね。


通常ですと、比較的上半身に症状が出てしまう
ケースが多いんですが、神経が圧迫されている
部分が大きい場合などは、症状が下半身にまで
及んでしまうケースも珍しくありません。


では、頚椎ヘルニアになると、具体的にどんな
症状が出てくるのでしょうか・・・?


◎首の動き・・・初期の段階ですと、首の動きに
違和感があり、動かなくなったりもします。

そんな場合は、無理に動かそうとすると、肩から
手にかけて、「ビリビリ」とした痛みや痺れが走り
ます。



◎痛み・・・頭痛がしたり、首、肩、上肢に痛みを
感じます。


 
◎痺れ・・・手や指の痺れや、下肢の痺れを伴う場合
があります。


◎脱力感・・・体全体が脱力したような状態になって
しまうケースもあります。


◎歩行困難・・・痛みや痺れ、脱力感によって、歩行が
つらく困難になる事があります。


◎吐き気、めまい、耳鳴り・・・稀に、自律神経の
失調症状を併発する事があるようです。


もしも、このような症状に多く当てはまってるようでしたら、
頚椎ヘルニアを疑ってみた方が良いかもです!


軽い頚椎ヘルニアであれば、首への違和感や、決まった姿勢
や負担を掛けた時に、「ピリッ」とした軽い神経痛を感じる
程度で済む場合もありますが、症状が徐々に進行してしまうと、
足がこわばって歩行が困難になってしまう場合もあるようです。


もし、痛みや痺れが常に続き、日常の生活にも支障が出るよう
であれば、あまり無理をなさらずに一度、受診することをオス
スメします。


それでは、今日はこのへんで   結手

-|-|-|-

頚椎ヘルニアの知っておきたい治療方法とは?




合掌 石井です!


今日は、朝方寒かったですね〜
思わず、足元が冷え込んで目覚めて
しまいましたが・・・


なんか、十分眠れたな〜っていう
感覚が、あまりもてないまま朝を
迎えてしまった(;_;)


ような感じですが、こんな状態を
続けると、不眠症?
ええ、・・・


なーて事にならないように心掛け
たいですね。


ぐっすり眠れる身体は大事ですよww


では、ここからは、頚椎ヘルニアの
治療方法について進めますね。


良かったら、ご参考下さいませ!



まず、頚椎ヘルニアを発症してしまった
場合、その治療方法には「保存療法」と
「手術」に大別されるんです。


症状が比較的軽い場合には保存療法を
通常行いますが、その種類には↓のような
ものが挙げられます。

◎固定療法・・・これは患部を固定して
安静にさせるために「頚椎カラー」という
固定具をつけるもの。(けっこう見ます
よね)

◎温熱療法やマッサージ療法・・・これは
首や肩などを温めたり、マッサージしたり
する事により、血液の循環をスムーズにして
筋肉のコリをほぐすってもんです。

◎薬物療法・・・これは痛みを伴う場合には、
消炎鎮静剤を服用したり、注射をしたりしま
す。

比較的、早期の痛みや痺れの場合には、上記の
ような保存療法で症状を改善させていく事が
可能となりますww。


でも、症状が進んでしまい、歩行障害等の下肢
にまで影響が見られる場合や、強い痛みを感じ
る場合や、保存療法を行ってもなかなか症状が
改善されにくい場合には、医師の診断により手
術が必要となってくるケースがあります。


ただ、頚椎ヘルニアの手術はとても難しくと言わ
れており、場合によっては神経や脊髄を傷つける
可能性があるために、とてもリスクも伴う治療方
法となります。


手術を選択する場合は、そういったリスクについ
て、十分に理解しておく必要があります。


頚椎ヘルニアの場合、初期段階であればほとんどが
保存療法で症状を軽くする事が可能です。
そのためにも、頚椎ヘルニアの疑いがあると思った
時には、出来るだけ早い段階での診断をオススメし
ます!


症状をなんとか緩和させようと、自己流の改善法等は
逆に症状を悪化させてしまうケースも多々ありますの
で、適正な診断と改善法をもとに、早期の発見、早期
の治療が望ましいです。




では、今日はこのへんで   結手

-|-|-|-
Sponsored Links
1
Copyright © 頚椎ヘルニアの基礎知識 | 愛媛県新居浜市の整体・石井整體手技院 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます